2023年4月4日火曜日

131章-4

 程鳳台が目を醒ましたとき、二奶奶は商細蕊が喜びで再び狂うことを覚悟していた。その時が来たら、この二人はどうするのだろう。彼女に言えるのはこれだけだ。「どうぞお好きに」。程美心の言う通り、持って行かれたのだ。彼女は自分自身に聞いた。寡婦となって子どもたちを養う準備はできているのか。


しかし彼女には、復讐や愛に殉じるなどという心が湧いたことはなかった。この点だけでも、商細蕊は程家に応分を求めるにふさわしい。彼は程鳳台のために、死さえ恐れない。こんな心のままの狂人の眼中には、彼女などない。


ところが程鳳台が目醒めると、商細蕊は顔も見せずに、小さな召使の少女とともに去ってしまい、それ以来何の音沙汰もない。その理由について、二奶奶はなんとなく推測できた。


男なら、富と名声を愛するものだ。賑やかな世界を捨てて、大家族と一緒にわけのわからない異郷へついて来いと言われて喜ぶだろうか。人は往々にしてこのようなものだ。苦は共にできても楽は共にできない。自分の甘さは、他人の口にも甘いとは限らない。

0 件のコメント: